アルバイト

はじめてのアルバイト講座③【バイト面接ってなに聞かれる?】

今回は、はじめてのアルバイト講座③として面接について紹介します!面接って、なに聞かれるのかな...「面接ってなんだか難しそう、、」と思っている人は、この記事で少しでも不安を解消していってね!バイトの面接とはバイトを募集している側は、応募して...
大学生活のリアル

Gmailアカウントの作り方(無料でできる)

ブログ・SNSを開始すると、メールアドレスを作る機会がよくありますそこで、新しいメールアドレスを取得する方法としておすすめなのがGoogleが開発しているGmailというメール機能でメールアドレスを用意する方法です自分もまたメアド作成するか...
教職課程

教職課程ってなに?|教職課程を履修し終えた大学院生が解説!

教職課程・教員に興味のある大学生や高校生に向けて、教職課程を履修し終えた大学院生が「教職課程とはなにか?」についてまとめました。
アルバイト

はじめてのアルバイト講座②【バイトをするメリット4選】バイトして得られるもの

バイトを始めたいと考えている学生(大学生・高校生)に向けて、バイトをするメリットを解説しました。実体験も含めて解説しているので、ぜひ参考にしてください!
アルバイト

コンビニバイトってどうなん!?大学生がリアルを解説します【体験談】

こんにちは、とりさんです今回は、コンビニバイトの経験者である私から、コンビニバイトの仕事や向いている人、どんな力が身に付くのか?についてお話しします。これからコンビニバイトを始めようと思っている人は、ぜひ参考にしてね!コンビニバイトの仕事内...
アルバイト

はじめてのアルバイト講座①【探し方+応募方法】|大学院生が解説!

初バイトを始める高校生・大学生向けに、バイトの始め方を解説しました。バイトの始め方は、バイト探し→応募→面接→結果待ちです。それぞれの段階での注意点も書いたので、ぜひ参考にしてください
大学生活のリアル

大学生生活は楽しい!?大学生活のまとめ解説【一日のスケジュール・アルバイト・恋愛】

こんにちは、とりさんです来年からの大学生生活を夢見ているそこの君!今回は、現役大学生が大学生の一日、アルバイト、恋愛事情について解説するよ!4月から大学進学予定の人や、大学生活に興味のある人はぜひ見てね大学生の一日のスケジュールまず、大学生...
大学院受験(化学系)

理系の研究室の選び方は?迷ったときのポイントを解説【理系 研究室選び】

「研究室、どうやって選べばいいかわからない...」大学4年生の僕が研究室に配属予定の大学生や大学院外部進学を考えている大学生に向けて、研究室の選び方をまとめました!研究室選びの基準はもちろん、研究室に合わないと感じたときの対処法も書きました
コーヒーの日常

コーヒーソムリエになりたいと思ったきっかけ

こんにちは、とりさんです。突然ですが、、コーヒーソムリエになりたい!ーーーーーーーーーーさかのぼること、1ヶ月前、大学の勉強をするためにほぼ毎日、近所にある入りやす~いカフェに通っていた。しかし、あることが頭によぎる。それは。。「毎日、勉強...
アルバイト

初投稿だ!

みなさん、はじめまして!鳥が大好きな大学院生「とりさん」です!このブログでは、私が大学生・高校生のときに知っていて良かったことや役に立つと思ったこと・その他思ったことや趣味について発信していきます。(要するに、なんでもアリです)ようやく念願...