大学院受験(化学系)

大学院受験(化学系)

大学院進学の準備はいつから始める?|院試準備

「院試の準備っていつから始めるの?」大学院進学の開始時期は人ぞれぞれ。気づいたら置いて行かれてたなんてことも...。この記事では、オススメの開始時期、募集要項の確認ポイント、志望校が決まらないときの対処法も解説しています。
大学院受験(化学系)

院試での失敗談 4選と改善ポイント!【化学系大学院入試の体験談】

僕が大学院入試でやらかしたエピソードとその改善ポイントについて解説しています。院試を控えている学生さんに特に見ていただきたいです!
大学院受験(化学系)

旧帝大大学院合格!(化学専攻)使っていた参考書・問題集まとめ【院試参考書紹介】

化学系の大学院入試の時に使っていた教科書を解説しました!これから院試対策をする方は勉強用に必見です!
大学院受験(化学系)

【有機化学系研究室の一日を紹介】有機化学の研究は忙しい!?

有機化学系研究室の一日を紹介しました!研究室での生活は、教授によるところが大きいですが、有機系研究室での経験を元に参考していますので、ぜひご覧ください。想像がつきにくい世界なので、参考程度にしてもらえたらと思います
大学院受験(化学系)

【旧帝大大学院に合格した】化学系大学院 院試向け無機化学問題集の選びの基準

院試対策に向いている無機化学の問題集を紹介しています。オススメ問題集として紹介しているのは、実際に私が院試時代に一番お世話になった問題集です。また、別の問題集を選ぶときの判断基準についても説明していますのでご参考にしてください。
大学院受験(化学系)

大学院に行った方が良い人ってどんな人?

どういう人が大学院に向いているのか?を解説します。大学院進学を迷っている人は参考にしてくださいね
大学院受験(化学系)

大学院とは?大学生・高校生に向けて解説【修士課程・博士課程の違い】

大学院とはなにか説明した記事です!
大学院受験(化学系)

旧帝大の大学院に合格!有機化学のおすすめ参考書と勉強方法!

大学院院試の有機化学の教材紹介記事です!旧帝大の院試に合格したときに実際に使っていた有機化学の教材です。
大学院受験(化学系)

大学院入試スケジュール完全ガイド【出願から合格までの流れ】

志望校選びから合格までの大学院の入試スケジュールをまとめています!大学何年生から始めればいいかなども書いているのでぜひ参考にしてください。
大学院受験(化学系)

大学院内部進学のメリット【内部進学】

「大学院進学したいけど、内部進学するか外部進学するか迷っている...」「私立大学で内部進学するのは学費的に高いし、外部進学を考えている」大学院進学って、情報が少ないですよね...。そこで、今回の記事では、大学院外部進学と内部進学で悩んでいる...