PR

学生のうちに自動車免許をとったほうがいい理由5選【学生必見】

大学生活のリアル
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、とりさんです。

とりたまご
とりたまご

実は最近、友達が運転免許取ったんだよね~
僕も取った方がいいのかな?

こんな悩みを持った人も多いのではないでしょうか?

今回は、「学生のうちに自動車免許を取った方がいい理由」について記事を書きます!僕自身も大学生の内に免許を取って良かったと思う一人なので、免許を取ろうか悩んでいる方はぜひ参考にしてください!

<この記事は誰に向けたもの?>

  • 自動車免許を取るか迷っている学生の方
  • 免許を取るメリットが知りたい人

自動車免許はいつ取るべき?

結論から言うと、自動車免許は学生のうちに取ることをオススメします。

大学生なら、オススメは大学1.2年生3年生に入る前の春休みかと思います。3年生になってしまうと、インターンが始まったり就活で忙しくなることも多いからです。また、4年生で就活終わりに取ることもできますが、卒論・卒研が忙しかったり運転に慣れる時間が短かったりもします。

ちなみに私は大学3年生の冬頃に取りました(結構遅め)が、あのとき取っていて本当に良かったなと思います。今からのその理由を説明していきたいと思います。

学生のうちに免許を取ったほうがいい理由 5選

学生のうちに自動車免許を取った方が良い理由は5つあります。

  1. 比較的自由な時間がある
  2. 教習所で学割が使える
  3. 行動範囲が広がる
  4. 身分証明書として使える
  5. 就職した後にも役立つ

さっそく、一つずつ確認していきましょう!

1. 比較的自由な時間がある

学生のうちに免許を取った方がいい最大のメリットは、学生は社会人に比べ自由な時間が確保しやすい点にあります。

とりたまご
とりたまご

あのさあ、学生だって忙しいんだよ!

確かに、学生であっても忙しい人は多いかもしれません。
しかし、それでも社会人になると基本的には土日しか休みがなく、まとまった休みを取りづらいです。

自動車免許を取得するには何十時間(30時間くらい)講義を受ける必要があるので、ある程度まとまった期間で取組んだほうがいいです。こういう理由から、社会人になってからせっかくの休日を潰すより、学生のうちに取るのをオススメしています。

2. 教習所で学割が使える

お金とはてなマーク

教習所によっては学割を設けていることがあります。
使える物は使っていこう精神で、学生のうちに免許を取る方が経済的にも良い選択肢でしょう。

3. 行動範囲が広くなる

自動車免許があれば、遠くに行きやすくなります。

テーマパークや自然がいっぱいな場所、温泉などは電車で行くのに時間がかかります。しかし、車があればそういった場所へのアクセスが非常に良くなります。

また、恋人や気になる子がいるなら、一緒にドライブデートに行くことができます。ドライブデートは二人きりの空間なので、二人の距離も近づきやすいです。車を運転できるようになって、恋愛も楽しみましょう!

大学生の間は、勉強やアルバイトはもちろん大切ですが、友達と遊ぶ時間はそれらと同じくらいに大切な時間になります。大学生の内にできる限り遊びましょう。

とりたまご
とりたまご

僕もドライブデートしたかったな…

とり
とり

まあ、涙拭けよ…

4. 身分証明書として使えて便利

大学生になると、身分証明書が必要になることが増えます。
お酒を買うときとかも運転免許があればokです!

  • クレジットカード発行
  • 年齢確認の場面
  • 住民票などの書類の受け取り
  • その他、大きな買い物

などなど。
様々な場面で必要になるので生活がスムーズになりますね。

5. 就職した後も役立つ

大学1,2年の人にはピンとこないかも知れませんが、免許があると就活やその後の仕事で役に立ちます。

特に、営業職・メーカーなどの工場(田舎)で働こうとしている方は運転免許が必要になることが珍しくありません。

営業職だと、車を運転して営業先へ行くことも多くあります。
また、営業職でなくても会社の配属先によっては車通勤が必須になることもあります。
メーカーの工場勤務であれば、田舎なことも多いです。

「じゃあ、4年生になってから取ればいいや~」と思った人もいるでしょう。
しかし、最近の就職活動は3年の後期頃からインターンや早期選考で忙しくなるため、3年生になるまでか、もしくは4年生で就活が終わってからに取ることが理想だと思われます。

まとめ

結論:自動車免許は大学生の内に取っておくのがオススメです!特に大学1,2年で取れると運転慣れもしやすいです。

運転免許を取るには、授業を受けたり技能テストがあったりといろいろ大変ですが、免許があるメリットは大きいです!

ぜひ、素敵なドライブライフを送ってください!


コメント

タイトルとURLをコピーしました